Quantcast
Channel: 寺山 英樹 | ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 501 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はじめての流氷ダイビング~北海道潜り歩き・クリオネに逢いたくて~

流氷ダイビングツアーに参加した「アビイウェーブ」の皆さんと 札幌からおよそ400キロ。 国後島の一部より北に位置する知床半島のウトロへ。 いたるところにエゾシカやキタキツネが。運が良ければ、オジロワシやオオワシなども 半島東の羅臼(ラウス)と並んで流氷の海として知られるウトロ。 目的はもちろん流氷ダイビングです。 そして、流氷といえば、そりゃやっぱり逢いたいですよね、クリオネ。 大きな地図で見る...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬のダイビング・正しいホッカイロの貼り方~北海道潜り歩き~

積丹、知床と潜ってきて、今日から函館に入りました。 さて、ここまで積丹で水温5度、知床でマイナス1度前後、気温マイナス1~9度という冬の北海道を潜ってきて、装備がしっかりしていれば快適に潜ることがわかりました。 気温マイナス2度だと余裕な寒冷地ダイビング!?~北海道潜り歩き~ しかし、どうしても冷えてしまうのが足の指先。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北の海で研ぎ澄まされたプロの技~北海道潜り歩き・函館の海~

トド、クリオネ、佐藤長明 北海道潜り歩き、最後の海は函館の臼尻(うすじり)。 大きな地図で見る 南三陸町・志津川でダイビングサービスグラントスカルピンを営んでいた佐藤長明さんが、被災後に臼尻店としてオープンしたのがここ臼尻の海です。 ※その経緯などは、函館の海の魅力と共に後ほど特集としてご紹介します。 砂地とゴロタの際に大集合するマヒトデ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NAUIメンバーフォーラム開催!!~おもしろくてタメになるセミナー参加者募集~

2013年4月6日(土)「NAUIメンバーフォーラム」が開催されます。 一線で活躍するNAUIメンバーによる、ガイディングのコツから水中写真のテクニック、減圧症まで、おもしろくてタメになるセミナー。 セミナーの内容は、インストラクターレベルを対象とした内容になりますが、一般ダイバーの参加も受付していますので、興味のある方はぜひ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セブ島フォトツアー 越智隆治×ミラーレス一眼カメラ

青空と太陽と白砂と海。 絵に描いたような“南の島”が最も手軽に手に入り、おまけに(!?)ジンベエザメまで間近で見られるセブ島。 今回は、「今、注目のミラーレス一眼カメラで一体どこまで撮れるのか?」を裏のテーマに、カメラマン越智隆治がセブ島の魅力をミラーレス一眼で表現します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の海に学ぶストレス回避術。“温かいの重要性”~北海道潜り歩き~

積丹で水温5度、知床でマイナス1度前後、気温マイナス1~9度という冬の北海道を潜ってきて、改めて思い知ったのが、お湯の重要性。 ダイビングの大敵といえばストレスですが、中でも“寒さ”は、身近でトップクラスのストレスです。 ネガティブな感情を引き起こし、寒さ以外のことにも不安を感じさせてしまいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウエットスーツの下はスパッツタイプの水着がおよそ7割~アンケート「ビキニは不快?」~

先日、行なったアンケート。 ウエットスーツの下の水着。何を履いていますか? 女性ダイバーの方々と接していると、男性のビキニに抵抗がある方がとても多い印象を受けます。 実際、自分も一時、ダイバーたるもの実用的であるべきとブーメランをはいていた時期もあるのですが、面と向かって「気になるからやめて」と言われたことがありますし、「ブーメランでウロつくのは痴漢行為です」とまで言った人がいます(笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【募集中】300匹のジンベエザメが集まるメキシコ・ムヘーレス島スペシャルトリップ

2013年7月 メキシコ・ジンベエスイム開催 ■2013年7月19日(金)~ 22日(月)の4日間 ■2013年7月25日(木)~ 28日(日)の4日間 乗船人数は、6人限定。 現地費用は宿泊、ボート代込みで、約22万円を予定。 ※上記は、ボート乗船日程になります。日本からの最短のスケジュールは 、以下となります。 ・7月18日(木)出発〜7月24日(水)帰りの7日間...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あれから2年。3.11、南三陸町・歌津の海から。~「TSUNAGARI」三回忌供養~

未曾有の大震災から2周年。 3月10、11日の2日間、南三陸町・歌津(うたつ)では、ボランティア団体TSUNAGARI主催で三回忌供養が開催されました。 南三陸町の志津川から歌津へ向かう道中。 もちろん、道が開通したり、瓦礫が撤去されたりと復興も進んでいますが、2年経った今も変わらない傷跡もそこかしこで見られます。 今回のイベント。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

帰ってきたダンゴウオ~岩手・三陸ボランティアダイバーズの3年目~

震災直後から、ダイバーの受け皿となって、代表のくまちゃんこと佐藤寛志さんの出身地である岩手を中心とした支援活動を続ける三陸ボランティアダイバーズ(通称“三ボラ”)。 この2年間、地元に根ざし、瓦礫撤去などのダイバーらしい支援活動を続け、最近ではファンダイビングや観光誘致活動にも力を入れつつある三ボラの3年目はどこへ向かうのでしょうか。 大震災1年後&三陸ボランティアダイバーズの活動レポート...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

復興支援イベント「マリンエイド」第2回開催のお知らせ

2013年4月13日(土)、赤坂ブリッツにて、今年も震災復興イベント「マリンエイド」が開催されます。 マリンエイド2013 イベント概要 ■昨年のマリンエイド・レポート マリンエイド・レポート〜「また、来年も来たいです」〜 第一回目(2012年)の様子 「マリンエイド」とは、直訳すると、“海を助ける”。 海を愛する人、海を生業にしている人達が、海によって被害を受けた場所、人、地域を支援する...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4メートルからの2ミリの世界 ~越智隆治はじめてのダンゴウオ@鳥取・田後 前編~

クジラやイルカ、マナティなどなど、大物の撮影をライフワークとする越智カメラマンは、3月17日にタイガーシャークの撮影から帰国したばかり。 そんな越智カメラマンと今回、向かった先は鳥取県のブルーライン田後(たじり)。 狙いは、ダイバーの人気者・ダンゴウオの撮影、4メートルの被写体から2ミリの世界です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今季初の“赤い彗星”も!ダンゴウオいろいろ~越智隆治はじめてのダンゴウオ@鳥取・田後 後編~

写真家とカメラマンの狭間で…… はじめてのダンゴウオとのご対面の時がいよいよ近づいてきたというのに、とてもじゃないですが、嬉しそうには見えない越智カメラマン。 ■「越智隆治。はじめてのダンゴウオ」前編 「いや、ダンゴウオって、親指の第一関節くらいはあると思ってたけど、小指の爪の1/4あれば大きい方とか言うし……」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドライスーツのファスナーをスムーズに閉めるプチ裏ワザ

インナーがファスナーに噛んでイライラ ここ最近、低水温の海に潜ることが多かったので、ZEROのIW-3100というインナーを愛用していました。 とても暖かく、そのまま陸上でも過ごせる優れものですが、その分、モコモコと厚みがあります。 その厚みを考慮に入れてドライスーツを作れば問題ないのですが、自分の場合は、何年も前にジャストフィットのサイズで作ったうえに、最近、少々ぽっちゃりに……。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

“ドライスーツ=大変”でなくなるために…。 ~自分なりのルーティンを確立しよう~

自分なりのルーティンを確立しよう! この時期は、ドライスーツに関する質問やお悩みを多くいただきます。 細かくいろいろあるのですが、皆さんの意見を大雑把にまとめると、「ドライスーツって超大変」(笑)。 ドライスーツが快適と思えるか重労働と思うのかによって、ダイビングは天国と地獄。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月17日(水)はパプアニューギニア・ダイビングイベント“Two Faces of PNG”!

2013年4月17日(水)、パプアニューギニア政府観光局によるパプアニューギニア・ダイビングイベント”Two Faces of PNG”が開催されます。 手つかずの自然が残るワイルド・オーシャン PNGに精通する4人のスピーカーが、パプアニューギニアのダイビングの魅力と共に、”Two Faces of PNG”についてご紹介。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年4月1日より「セブンアイランド 友(とも)」就航!~より身近になる伊豆七島~

明日、2013年4月1日(月)より、東京・熱海・久里浜・館山などから大島・新島・神津島方面へ運航している高速ジェット船「セブンアイランド」の4隻目として“友(とも)”が就航を開始します。 セブンアイランド 友(とも) 水中翼で浮き上がって航行する高速ジェット船は、船体への海水の抵抗が少なくなり、時速約80kmのハイスピードを実現。 さらに、波の影響を受けにくいので、ほとんど揺れません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「中高年が危ない!中高年ダイバーの安全潜水」セミナー開催

ダイビングのフィールドで活躍するプロスタッフの知識、スキル向上のため、2013年度より生涯教育プログラムとして、各種勉強会、トレーニングを定期的に行うこととした「NPO法人静岡県ダイバーズ協議会」(SPDC)。 その第一回として、2013年5月9日「中高年ダイバーの安全潜水」勉強会が開催されます。 【日程】2013年5月9日(木) 【場所】沼津市民文化センター2階 大会議室...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーシャナでオーバーホールの受け付けスタート!~安全にお得に潜って欲しいから~

オーシャナでは、定期的なオーバーホールはダイビングを安全に楽しむためには不可欠と考え、オーバーホールを一から見つめ直しました。 ■一からわかるオーバーホール特集 しかし、懐疑的な意見もあり、さらに改めて、オーバーホールの必要性やその上で大事なポイントはこちらの記事で書かせていただきました。 ■オーバーホールが大事な理由...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マリンダイビングフェア2013。“機会”としての価値

2013年4月5日(金)~7日(日)、年に一度のダイバーの祭典『マリンダイビングフェア』が開催されました。 マリンダイビングフェアに合わせて、6日(土)に開催されたガイド会LIVE 『マリンダイビング』の社員であったころ、またはフリーになった直後は主催者側として、昨年のオーシャナブースでは出展社の立場として参加していたのですが、今年、初めて一ゲストとして参加しました。...

View Article
Browsing all 501 articles
Browse latest View live