Quantcast
Channel: 寺山 英樹 | ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Browsing all 501 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガイドを付けないダイビングは、“バディダイビング”より“セルフダイビング”!? 【アンケート結果】

先日、ガイド(イントラ)無しで潜るダイビングスタイルのことを、バディダイビングと呼ぶのか、セルフダイビングと呼ぶのか悩んでいけど、皆さんはどうですか? といったアンケートをしました。 Q.バディダイビング or セルフダイビング どちらが適切? ~ダイバーアンケート~ さて、何でこんなことになってしまったのか? の答えに、日本のダイビング事情の特殊性が表れているのかもしれません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

命を預かるダイビング器材は対面(店頭)販売であるべき、という不安商法

「命を預かってくれる器材」と思うべきはダイバー。セッティングの最終チェックは自分でしよう ダイビング業界の方から聞く言葉で、嫌いな言葉があります。 「ダイビング器材は命を預かるもの。だから、対面(店頭)販売でなければならない」 これ、典型的な不安商法だと思うのです。 感情を刺激し、もっともらしく聞こえる空気を作りつつ、論理の飛躍やすり替えを行なうやり口。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あわやエア切れ! 親切なダイバーのおかげで命が助かった、危機一髪動画

自己管理は大事だよ、という危機一髪動画をご紹介します。 たまには、キュッと気を引き締めるきっかけにしてください。 ■バハマの危機一髪動画 ※日本語訳が動画の下にあります。 危機一髪動画 テロップ意訳 バハマでのダイビング。 ボート上で、ダイブマスターが「アドバンス・ダイバーは100ft(30m位)まで」だと言ったとき、我々メンバーのうち3人が手を上げる(つまり、3人がアドバンス)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「安全ダイビング提言集」が公開されました ~感想やあとがきなど~

2017年4月29日、NPO「Project Safe Dive」にて、安全ダイビングのためにピックアップした15のテーマについての提言集を公開しました。 当NPOの代表としての率直な思いとしては、この提言が議論の契機となり、活かされ、発足の経緯ともなった、皆さまの「安全ダイビングのために」という思いに応えられれば幸いです。 15人の有識者による「安全ダイビングの提言集」を公開しました 感想や思い...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイバー的プロポーズにぴったりな言葉15選

ダイバー鉄板のプロポーズといえば、「僕の一生のバディになってください」。 しかし、マンネリ化してきたことも否めないので、もっと気の利いた愛の言葉を募ったところ、なかなか素敵な言葉が集まりました。 ぜひ、参考にしてみてください! あ、ちなみに、ピックアップは、厳正なる私の独断と偏見です(笑)。 トップ3を発表する前に、まずは入選から。 【正統派で賞】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バディダイビングはタブーでもなんでもない。やらないことはビジネスの損失

近年、「バディダイビング(セルフダイビング)」と「フリーのインストラクター」をサポートするなど、”攻めている”印象を持つ白崎海洋公園。なぜ、そのようなマーケティングを行なうのでしょうか。白崎海洋公園の支配人であり、マレア・クリエイトの統括部長である中西剛史さんにお聞きしました。 全4回連載(4日連続)でお届けします。 なぜ、白崎海洋公園が“攻めている”と感じるのか 寺山...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンドユーザーを向くべき ~ショップからの収益が8割でも個人ダイバーを応援する理由~

ダイビング用プールも完備する白崎海洋公園は、スキルアップや講習に最適な環境だ 【前回(第一回)】 バディダイビングはタブーでもなんでもない。やらないことはビジネスの損失 批判も聞いたことがないし、懸念もない エンドユーザーを向けばいいだけ 寺山...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バディダイバーは1000人に届く勢い ~海況判断もダイバーの自己責任~

前回(第2回) エンドユーザーを向くべき ~ショップからの収益が8割でも個人ダイバーを応援する理由~ 事故のリスクをどう考える? 寺山 業界的なしがらみはまったく気にならなかったようですが(笑)、では、実際、バディダイビングを始めると決めてから、一番気になったことは何ですか? 中西 やっぱり、事故の懸念と起こった後の責任問題。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイバーを増やすには「まずは眠っているインストラクターの環境を整えてあげること」

4回も連載を想定していなくて困った末のWおっさん。ごめんなさい…… 前回(第3回) バディダイバーは1000人に届く勢い ~海況判断もダイバーの自己責任~ フリーのインストラクターを 応援する理由 寺山 白崎海洋公園のプロジェクトといえば、もうひとつ。 2016年の暮れから始めたフリー、個人のインストラクターを応援するプロジェクト。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイバーもライフジャケットを着ることになるの? ~”すべての乗船者へ着用義務化”を考える~

2017年4月30日にアップされた、DAN JAPAN発刊の会報誌「Alert Diver Monthly」4月号において、「ライフジャケット着用義務範囲拡大」という、気になるニュースが取り上げられています。 ダイバーへの影響は無いのでしょうか? ダイビングポイントまでの船上、 ダイバーもライフジャケットを着るの?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マウスピースのトラブル勝手にトップ5~レギュレーターから出てきたものは…~

先日、ご紹介した、衝撃のレギュレーターからゴキブリぽろり……。 レギュレーターからゴキブリが…… ~長期保管していた器材や譲渡品の器材、ご注意ください!~ 関連して、今回は、マウスピースに関するトラブルあれこれをご紹介します。 さもありなんというものから意外なものまで、自分が実際に見たり聞いたりした中でのトップ5を発表します。 ■5位 マウスピースあるある!? 噛み切る これは意外と聞く話。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八丈ブルーに漂うブルードラゴン(アオミノウミウシ) ~ダイバーなら一度は会いたい美し過ぎるウミウシ~

美し過ぎるウミウシとして世界中で話題のブルードラゴン(アオミノウミウシ)。 ダイバーでなくとも一度は会いたいこのウミウシ、なんと日本、しかも東京で見られるのです。ということで、ブルードラゴンに逢いに八丈島(東京ですw)にやって来て、ついに、念願叶って逢うことができました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八丈島のアオリイカの産卵はひと味違う? いや、ひとサイズ違います! 

四季折々のシーンが楽しめる日本の海で、初夏の風物詩といえばアオリイカの産卵。 伊豆半島では7~9月ごろがシーズンですが、八丈島では、例年、4月ごろから見られ始め、GWに盛り上がり、6月末ごろには終了なんだとか。 日本人ダイバーならアオリイカの産卵を見てから夏を迎えたい! ということで、八丈島のビッグビーチ「八重根」の産卵床へ。 例年、3月ごろ、山から切り出した木が、産卵床ととして設置されている...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インストラクターがロゴシーズを使うメリットとは? ~いち早く標準化したダイビングショップに聞く~

これまで水中会話装置「ロゴシーズ」のさまざまな可能性を検証してきたが、すでにロゴシーズをデフォルト化して活用しているダイビングショップ「セカンドステーション」。 いち早くロゴシーズを導入し、講習はもちろん、ファンダイビングで実践的に活用している。 なぜ導入したのか? 実際、どのように活用しているのか? ダイビング事業責任者の西森稔朗さんに聞いた。 インストラクター歴18年。愛称はハナさん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

40歳オッサンダイバーの恋の行方

以前、『マリンダイビング』の僕の分身である和尚が連載しているコラム「スキルアップ寺子屋」で、40歳のオッサンから恋の相談がありました。 先日、その相談者であるMさんと実際にお会いする機会があり、その後、驚きのエピソードを聞いたのでご紹介します。 まず、質問の内容から。 40歳のヤングなオッサンであるMさんが恋をしたのが、沖縄の25歳のガイドさん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学生ダイバーのための「知っておきたい法的リスク」~セミナー開催のお知らせ~

オーシャナサロンでのセミナー風景 2017年7月4日(火)、プロ資格を持つ学生ダイバーやダイビングチームを運営する学生のためのセミナーが開催されます。 ◆主催:NPOプロジェクトセーフダイブ 多くのダイビング訴訟を担当してきた上野園美弁護士をお招きし、大学のダイビングチームで活動する際、学生ダイバーが知っておきたい法的リスクとヘッジについて講演していただきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Q.気が付いたら他のグループにいる!? さて、どうする? ~ダイバーアンケート~

昔、バイトでアシスタントをしていた時のこと。 ショップのグループ同士が交差する時、よそ見をしているゲストが違うグループに付いていってしまうことがありました。繁忙期で透明度が悪い時など特に。 一見さんのゲスト同士だったり、そのエリアのガイドがみんなロクハンだったりすると、意外と水中ではわからないものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

右車線の運転で混乱するあなたへ ~海外の車の運転で事故体験から~

海外で運転する時の対策は だいぶアナログ…… 裏路地にあるダイビングサービスをたずね、ホテルへ戻ろうと車を走り始めた瞬間、あろうことか、前方から逆走してくる対向車が! よけるだろうと高をくくったのが大間違い。至近距離まで近づいても逆走を続ける対向車。 「ふざけるなよ!」と怒りがこみ上げつつ、懸命にハンドルを切り事故を回避。 危うく正面衝突するところでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私をダイブへ連れてって ~石垣島ヒッチダイビング・ドキュメント~

これは、出張中にダイビングを我慢できなかった男の物語である……。 ダイビングをしない予定の八重山旅 が……たまらん! 潜っちゃおっと! 久しぶりの八重山だというのに、ダイバーには夢のような沖縄、宮古島、石垣島のアイランドホッピングだというのに、予定はまさかのノーダイビング……。 ダイビングのお仕事ではあるものの、陸のみのスケジュール。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真夏の海にダンゴウオが登場! ~ウエットスーツで会える冬のアイドルにダイバー大喜び~

真夏のダンゴウオ(画像提供/ブルーライン田後) 2017年7月15日(土)、ダイバーの冬の人気者として知られるダンゴウオが、鳥取・田後(たじり)の海に登場! 例年、6月中下旬には姿を消すので、この時期に見られるのはレア。 ナイトダイビングで発見されたときに水温は25~26度で、ウエットスーツで快適に見られるダンゴウオにダイバーは大喜びだ。...

View Article
Browsing all 501 articles
Browse latest View live