サメってカッコイイ!? アンケートが明かすダイバーのサメのイメージ
一般的に、サメと聞いて思い浮かべるイメージは恐怖の対象。 これは、映画「ジョーズ」に出てくる“人食いザメ”の影響と言われています(名作であることの裏返しかもしれませんが)。 実際、人にダイビングを勧めると、「サメは大丈夫ですか?」と聞かれることも珍しくありません。 では、よりサメと身近な存在であるダイバーの皆さんは、サメに対してどのようなイメージを持っているのか?...
View Articleサメとロウニンアジが眼前を飛び交う!GBRの衝撃ナイトダイビング
先日、こんなナイトダイビング、経験したことない!と興奮のレポートをお届けしましたが、やっぱりグレートバリアリーフ(GBR)のナイトはすごい! ナイトダイビングの時間になりデッキに降りて海を見ると、宿泊船の光を求めてすでに魚たちが集まっています。 バシャバシャと音を立てて捕食を始めている魚たちの間を、スーッと水を切り裂くようにクールに泳ぐ影が無数。 サメ!...
View Article越智隆治スライド&トークショー開催レポート
2013年12月7日(土)、オーシャナ代表の越智隆治スライド&トークショーが開催されました。 当日は、約70人ものゲストが訪れ、会場となった新橋「BOX」は満席の大盛況。 ゲストは、越智カメラマンが長年開催しているスペシャルトリップの参加者がメインで、ゲスト同士は顔見知りも多く、終始、越智カメラマンを囲んで和やかな雰囲気。...
View Article旦那をサメの餌食にして逃げちゃう!? ダイバーの冷や汗サメ体験談
先日、サメに対するイメージ・アンケートの結果をお伝えしました。 サメってカッコイイ!? アンケートが明かすダイバーのサメのイメージ | オーシャナ アンケートでは、サメにまつわるエピソードを募集しましたが、印象的な2つのエピソードをご紹介します。 メジロザメが自分の周りをぐるぐると… ■yokodonさん/男性/310本 あれは何年か前のこと。...
View Article当たり前のようにつけてるアンクルウエイト、実は要らない?
今年、話題となっているシェルタイプのドライスーツ。 TUSAより発売されている「Water Proof D7」のモニターで西伊豆・安良里(あらり)へ潜りにいきました。 試用レポートは後日 エントリー準備をしていると、師匠である安良里ダイビングセンターの山中(康司)さんが、「テラちゃん、なんでアンクルウエイトしているの?」。 へっ!? なんでって、足に空気がたまって浮いちゃうからじゃ……。...
View Article夜のイルカやシャチも堪能!クリスマスパーティーツアー開催レポート
2013年12月14、15日。 鴨川シ―ワールドと鴨川シーワールドホテル(以下、あわせて鴨シー)でオーシャナのクリスマスパーティーを開催しました。 当日、バス参加のゲストは東京駅を9:00に出発し、途中、海ほたるで30分ほど休憩を取り、11:00には鴨シーに到着。 テンションが上がっていたからでしょうか、思ったより近い!...
View Article【アンケート】ドライスーツで潜ったことがありますか?
海に囲まれた日本。 ダイバーにとっては、都市部から日帰りで一年中ダイビングに行ける恵まれた環境です。 冬場になってもドライスーツで透明度の良い海を潜って…なんて言っていると、「私、20℃を切る海に潜ったことなんてないわ」なんて南国派のダイバーにもよく会うのですが、そこで素朴な疑問。 Note: There is a poll embedded within this post, please...
View Articleもしもサメに襲われたら?サメから身を守る方法あれこれ
サメのイメージに関するアンケートやダイバーのサメ体験談を紹介したところ、「もしサメに襲われたら?」というご質問がありました。 昔から、「サメの鼻をぶっ叩く」「腕を噛まれたら押し込む」など、「できるかぁ!」とツッコミを入れたくなるようなものもあることはありますが(笑)、基本的には、襲われたらもうあまりできることはありません。 そこで、今回は、“身を守る”というテーマでアプローチしてみます。...
View Articleトド&流氷&グルメ!北海道いいとこ取りツアー開催!のお知らせ
オーシャナでは、2014年2月、積丹半島のトド・ダイビングと知床半島の流氷ダイビングを両方欲張る、北海道いいとこ取りトリップを開催します! ※いずれかひとつの途中参加も可能です。 オーシャナからは、昨年、初めての水中トドとクリオネで大感激した、私、編集長・寺山が参加します。 北海道の冬の人気スタイル、積丹半島のトド・ダイビングと知床半島の流氷ダイビングを両方欲張るダイビングツアー。...
View Article力作揃い!宮古島フォトコンテスト2013の入賞作品たち
オーシャナで審査をつとめさせていただいた、宮古島フォトコンテスト2013。 800点を超える応募作品の中から見事入賞を果たした作品を、審査員の越智隆治と寺山英樹の寸評と共にご紹介します。 ※受賞者の声はいずれ機会を改めてご紹介する予定です。 グランプリ 「笑顔に包まれて」00092 前田パパさん (越智)...
View Articleネオプレンばかり着てきた編集長、初めてのシェルドライスーツWATERPROOF D7を徹底レビュー!
2013年TUSAより販売されているシェルタイプのドライスーツWATERPROOF D7。 モニターレンタルしていると聞いて、「着てみたい!」とすぐにレンタル。 というのも、これまで海外では主流であったものの日本では少数派のシェルドライスーツを着たことがなかったからです。...
View Article海で働きたい!ダイビングを仕事にしたい!そんな人のための求人ページを始めました
海で働きたい! 南の島で働きたい! ダイビングを仕事にしたい! そんな夢を持った方のために、ダイビング業界の求人・転職・スタッフ募集ページをオープンしました。 夢のサポートをさせていただきます。 ぜひ、気軽にお問合せください。 ダイビングショップの求人・就職&転職・スタッフ募集情報 |オーシャナ 求人募集を掲載したいショップの皆さまもお待ちしています! 無料で掲載できるプランもあります。...
View Articleオーシャナ・マンスリーイベント、2014年よりスタート!
取材や単発イベントなどでダイバーさんと接する機会が多いのですが、皆さん、もっとダイバーが「学べる場、情報が得られる場が欲しい」「交流できる場が欲しい」といった話を聞きます。 好評だった「ナイト水族館クリスマスパーティー」 そこで、オーシャナでは、2014年から毎月、ためになるセミナーやおもしろいイベントを開催したいと思います。...
View Article2013年のマイニュース・ベスト3と、2014年ダイビング界の注目ポイント
明けましておめでとうございます。 北は北海道から南は沖縄、果ては、ロタやGBR…などなど、2013年もたくさん潜りまくった1年でした。 2014年は…のその前に、2013年を振り返ってみたいと思います。 2013年マイニュース・ベスト3 まずは、個人的に印象深かった体験ベスト3です。 ■3位:ハンマーヘッドシャーク300匹!年に一度のギャンブルダイビングは大当たり!...
View Article【アンケート】2013年に何本潜りましたか?2014年は何本潜りたいですか?
2014年が始まりましたが、皆さんの潜り初めはどこの海でしょうか。 今年も日本中、世界中、いろいろな海で潜って、出会いを大切にしたいですね。 ということで、ダイバーの皆さんは、2013年はどれくらい潜って、2014年はどれくらい潜りたいですか? Note: There is a poll embedded within this post, please visit the site to...
View Article自然写真家・高砂淳二×ロタホール
地球を舞台に、心と自然の声に従って、「いつもその時に気が向いたものを撮っています」という自然写真家・高砂淳二がやって来たのはロタ島。 これまで対峙してきた、海、空、星、虹、雲などなど、地球の“もと”がギュッと凝縮されたこの島で、自然の叡智に導かれるように向かった先はロタホールだった。 高砂淳二×ロタホール ~記憶~ ロタホールに踏み入った瞬間、高砂淳二は、とある少女の言葉を思い出していた。...
View Article初心者ダイバー歓迎セミナー「データでわかるダイビングの本音と建て前」&プチ新年会開催
2014年1月25日(土)、オーシャナで連載をスタートした高野修さんをスピーカーとして迎え、「“データでわかるダイビングの本音と建て前”セミナー」を開催します。...
View Article自然写真家・高砂淳二がロタホールで思わず漏らした言葉とは?
“2014年、潜って欲しい地形の海3連発”の第一弾は、世界一のホールポイントとの呼び声も高いロタ。 自然写真家・高砂淳二さんによる“胎内”をイメージしたモノクロのグラフと、ロタブルー&光の競演をお楽しみください。 自然写真家・高砂淳二×ロタホール|ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ ロタホール撮影の裏話...
View Article日本のテクニカルダイビングは本当に終わったのか?~今週の編集長・多事総論~
今週は、田原さんの「日本のテックダイビングは終わった」が大きな反響を呼びましたが、個人的には、大きな共感と同時に違和感もありました。 日本のテクニカルダイビングは終わった~テックダイバー田原浩一の絶望と一縷の望み~ | オーシャナ...
View Article真剣に出会いを見つけたいダイバー募集!「ダイバー出会いパーティー」開催
2014年オーシャナ・マンスリーイベント。 バレンタインデーのある2月は「ダイバー出会いパーティー」を開催します。 日時:2014年2月22日(土) 18:00(17:45受付開始) 参加資格:ダイバー、もしくはダイビングに興味のある、独身社会人の方 真剣に出会いを見つけたい方のためのダイバー出会いパーティー | オーシャナ “出会い”はダイビングの素敵な一面...
View Article