Quantcast
Channel: 寺山 英樹 | ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 501

伊豆半島はダイビングのベストシーズン!1年ぶりに八幡野「おとじろう」へ

$
0
0
八幡野のおとじろう(撮影:大川拓哉)

撮影/大川拓哉

関東ダイバーの“通える海”伊豆半島が、いよいよベストシーズン(だと勝手に思っている)の12月に突入!

“真のベストシーズン”と言われる12月は透明度50m!? ~伊豆・八幡野の海から~|オーシャナ

ということで、伊豆半島の八幡野(やわたの)へ。

今年、5年半ぶりにオープンして話題となった「おとじろう」に潜ると、キンギョハナダイが大爆発。
カラフルに密集するソフトコーラルの周りに群れ、“これぞ東伊豆のボートダイビングです!”といった、美しい景観が広がっています。

八幡野のおとじろう

■今年、5年半ぶりオープンした「おとじろう」のウェブマガジン
2013年夏、八幡野。伊豆屈指のスポット「おとじろう」がよみがえる!(1)|ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ

201308_yawatano_500px

ダイビングショップ海好きの福ちゃん(福田航平)によれば、「夏場に生まれたキンギョハナダイの赤ちゃんが爆発中です。小さい個体の方が色がきれいに出るし、透明度も抜けてくるので、ワイド写真に最適のシーズンですよ~」

そして、伊豆半島の冬の顔、サメたちもそこかしこに。

八幡野のネコザメ

根の上で休憩中のネコザメ

1年前の調査ダイビング以来で潜った「おとじろう」。
いやいや、やっぱり抜群におもしろいボートダイビングポイントです。

透明度もぐんぐん上がり、南の海からやって来たカラフルな魚もまだまだ元気。
伊豆半島はベストシーズンです。

伊豆半島のトップアイドル“イロカエルアンコウ”

ビーチに登場した、伊豆半島のトップアイドル“イロカエルアンコウ”

伊豆半島のカスザメ

ビーチの砂地にはカスザメも登場。冬の伊豆半島はサメ天国

45960

Viewing all articles
Browse latest Browse all 501

Trending Articles