今年もやって来ました、このシーズン。
そう、南伊豆・神子元のハンマーヘッドシャーク!
大都市・東京から日帰りもできる海で、世界中のダイバーが憧れるハンマーヘッドが見られるなんて、世界的にもスゴイわけですが、そこは、相手は自然。
爆発することもあれば、空振りもある、ギャンブル性のあるダイビングです。
オーシャナは毎年、このハンマーギャンブルに一喜一憂してきました。
そして、2014年の今シーズン。
オーシャナから越智カメラマンがハンマー撮影を目指して、いざ神子元の海へ。
※
大物を追い求めて世界中の海を旅する越智カメラマン。
先日のグレートバリアリーフでも、現地が驚くほどのミンククジラ遭遇率でしたが、初めて行った神子元でも一発でハンマーの群れと遭遇している大物運の持ち主(まあ、引き寄せるための準備と執念がいろいろ凄いんですけどね)。
神子元初ダイビングで、ハンマー100匹くらい?|オーシャナ
ただ、この時は取材期間が短かったこともあり、納得いく撮影とまではいかず、密かにずっと撮影のチャンスをうかがっていたのですが、2014年7月29日(火)・30日(水)・31日(木)の3日間、ハンマー撮影のために神子元ハンマーズにお世話になることになりました。
越智カメラマンに写真の話や世界の大物の話を聞きたい人はぜひ現地でお待ちしています!
★ご予約は以下の神子元ハンマーズのご予約ページから
ご予約|神子元ハンマーズ-神子元のダイビングサービス
TEL:0558-62-4105
50571

